学童スマイルクラブについて

小学1年生〜6年生の放課後児童健全育成事業です

学童保育(放課後児童クラブ)は、仕事や病気、出産等により、昼間保護者等のみなさんが家にいない家庭のお子さんを放課後の時間帯や長期休業日・土曜日にお預かりするところです。 



令和5年度申込期間 令和4年11月9日(水)〜11月16日(水)


決定通知日 11月25日(金)


※期間を過ぎてからの申込みはできません。ご了承下さい。



1、開設場所  あけぼのこども園内(上厚崎523-3)

2、対  象 ・大原間小学校、埼玉小学校、共英小学校の児童
       ・放課後保護者等が家にいない家庭のお子さん
       ・その他の小学校で送迎ができる児童
         定員  35名 

3、開設日時(基本)       
  ○月曜日から金曜日    放課後〜 18:30まで(延長19:30まで) 
  ○土曜日及び長期休業中  8:00〜18:30まで(早朝7:30から/延長なし)  
      ※日曜日、祝日、お盆期間中、年末年始、は休みとなります。

4、その他 
  ○平日(長期休暇中は除く)は学校までのお迎えあり
  ○4年生以上のお子さんの入会や一時的な利用をご希望される場合はご相談下さい。
  ○長期休業など、昼食は完全給食 1食384円 (税込)
  ○部活動に参加されている児童の入会はできません。※単発・スポット利用可 

5、申し込み・問い合わせ     
    あけぼのこども園まで 【電話番号0287-62-1226】 

学童保育スマイルクラブ 利用料金

1、保護者負担金  保険料 2,000円(年間)
          保育料 9,000円(月額)
               ※長期休みも料金は変わりません
          延長・早朝・土曜日は、別途費用がかかります。   
          送迎バス代 3,000円(月額)

2.早朝・延長保育料(平日、土曜日、長期休業中ともに同じ料金) 
   7:30〜 8:00  1回 400円(早朝)
                  (1ヵ月 2,000円)       
   18:30〜19:30 1回 600円(延長)

3.一時的な利用の場合等(初回のみ保険料 2,000円) 
   (定員を超える場合には、お預かりできないこともあります。)    
    ※早朝、延長保育をご利用の場合、別途料金要(2を参照) 
       ○平日 下校時〜18:30   1回 1,000円 
           半日(3時間授業の時)1回 1,500円
      ○長期休みのみ・学校の代休日のみ利用される場合
          8:00〜18:30  
              1回〜10回  1,700円/日
              1回〜20回  1,400円/日 
             21回〜30回  1,200円/日 
             ※回数計算は、長期休み毎に計算します。

4.土曜日(月額保育料とは、別料金)(開設は、希望者が、3名以上の場合)             
         8:00〜18:30  1回 1,600円  
         8:00〜13:00     
      ・ 早朝、延長保育をご利用の場合、別途料金要(2を参照) 

5、その他
      ・お弁当持参の日  
       行事振替休日や休校に日は自主送迎及びお弁当をご持参下さい。                                                
      ・課外教室(放課後行われているお稽古など)も利用できます。